The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

September 4, 1997 Vol. 337 No. 10

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

65 歳以上の男女の骨密度に及ぼすカルシウムとビタミン D 補充の効果
EFFECT OF CALCIUM AND VITAMIN D SUPPLEMENTATION ON BONE DENSITY IN MEN AND WOMEN 65 YEARS OF AGE OR OLDER

B. DAWSON-HUGHES, S.S. HARRIS, E.A. KRALL, AND G.E. DALLAL

背景

食事からのカルシウムおよびビタミン D の不十分な摂取は,高齢者における骨粗鬆症の高い発生率に寄与する可能性がある.

方 法

自宅に住む 65 歳以上の男性 176 人および女性 213 人において,3 年間のカルシウムとビタミン D の食事補充が,骨塩量,骨代謝の生化学測定値,非椎体骨折の発生率に及ぼす影響を検討した.被験者に,カルシウム 500 mg+ビタミン D3(コレカルシフェロール)700 IU/日またはプラセボを投与した.骨塩量を二重エネルギー X 線吸収計によって測定し,血液および尿を 6 ヵ月ごとに分析し,非椎体骨折症例を問診で同定し,病院の記録を用いて確認した.

結 果

カルシウム–ビタミン D 群とプラセボ群の骨塩量の平均(±SD)変化は,以下の通りであった:大腿骨頸部はそれぞれ,+0.50±4.80%および -0.70±5.03%(p = 0.02);腰椎はそれぞれ,+2.12±4.06%および +1.22±4.25%(p = 0.04);全身はそれぞれ,+0.06±1.83%および -1.09±1.71%(p<0.001).カルシウム–ビタミン D 群とプラセボ群の差は 1 年後,すべての骨格部位で有意であったが,2 年目および 3 年目では,全身骨塩量に限って有意であった.非椎体骨折を起こした被験者は 37 人で,26 人がプラセボ群,11 人がカルシウム–ビタミン D 群であった(p = 0.02).

結 論

地域に住む 65 歳以上の男女において,カルシウムとビタミン D の食事による補充は,3 年の試験期間にわたって,大腿骨頸部,腰椎,全身について測定した骨量減少を中等度抑制し,非椎体骨折の発生率を低下させた.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 1997; 337 : 670 - 6. )