The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

June 9, 2016 Vol. 374 No. 23

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

COPD に対するインダカテロール+グリコピロニウムとサルメテロール+フルチカゾンとの比較
Indacaterol–Glycopyrronium versus Salmeterol–Fluticasone for COPD

J.A. Wedzicha and Others

背景

ほとんどのガイドラインでは,増悪リスクの高い慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の治療の第一選択として,長時間作用性β刺激薬(LABA)+吸入ステロイド,または長時間作用性抗コリン薬(LAMA)を推奨している.このような患者に対して LABA と LAMA の併用療法が果たす役割は明らかにされていない.

方 法

52 週間の無作為化二重盲検ダブルダミー非劣性試験を行った.過去 1 年間に少なくとも 1 回の増悪を起こした COPD 患者を,LABA としてインダカテロール(110μg)+LAMA としてグリコピロニウム(50μg)を 1 日 1 回吸入投与する群と,LABA としてサルメテロール(50μg)+吸入ステロイドとしてフルチカゾン(500μg)を 1 日 2 回吸入投与する群に無作為に割り付けた.主要転帰はすべての COPD 増悪の年間発生率とした.

結 果

1,680 例をインダカテロール+グリコピロニウム群に,1,682 例をサルメテロール+フルチカゾン群に割り付けた.インダカテロール+グリコピロニウムは,COPD 増悪の年間発生率の低下に関して,サルメテロール+フルチカゾンに対し非劣性のみならず優越性をも示し,インダカテロール+グリコピロニウム群ではサルメテロール+フルチカゾン群よりも 11%低かった(3.59 対 4.03,率比 0.89,95%信頼区間 [CI] 0.83~0.96,P=0.003).初回の増悪までの期間は,インダカテロール+グリコピロニウム群がサルメテロール+フルチカゾン群よりも長かった(71 日 [95% CI 60~82] 対 51 日 [95% CI 46~57],ハザード比 0.84 [95% CI 0.78~0.91],16%のリスク低下に相当,P<0.001).中等症または重症の増悪の年間発生率はインダカテロール+グリコピロニウム群がサルメテロール+フルチカゾン群よりも低く(0.98 対 1.19,率比 0.83,95% CI 0.75~0.91,P<0.001),初回の中等症または重症の増悪までの期間もインダカテロール+グリコピロニウム群がサルメテロール+フルチカゾン群よりも長く(ハザード比 0.78,95% CI 0.70~0.86,P<0.001),初回の重症の増悪までの期間の比較においても同様であった(ハザード比 0.81,95% CI 0.66~1.00,P=0.046).インダカテロール+グリコピロニウムと,サルメテロール+フルチカゾンによる COPD 増悪の発生率への影響は,ベースラインの血中好酸球数とは独立していた.有害事象と死亡の頻度は両群で同程度であった.肺炎の発症率は,インダカテロール+グリコピロニウム群で 3.2%,サルメテロール+フルチカゾン群で 4.8%であった(P=0.02).

結 論

過去 1 年間に増悪を起こした COPD 患者に対して,インダカテロール+グリコピロニウムは,サルメテロール+フルチカゾンと比較して増悪予防効果が高かった.(Novartis 社から研究助成を受けた.FLAME 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT01782326)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2016; 374 : 2222 - 34. )