-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
May 20, 1999
Vol. 340 No. 20
-
ORIGINAL ARTICLES
-
ミネソタ州におけるキノロン耐性Campylobacter jejuni 感染症, 1992 ~ 1998 年
1525
K.E. SMITH AND OTHERS -
石灰沈着性の肩腱炎に対する超音波療法
1533
G.R. EBENBICHLER AND OTHERS -
ステント - グラフト植込みによる胸部大動脈解離の非外科的再建
1539
C.A. NIENABER AND OTHERS -
急性大動脈解離の治療としての血管内腔ステント - グラフトの植込み
1546
M.D. DAKE AND OTHERS
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
大動脈の周囲解離
1553
D.J. PIЕIRO AND C.A. BELLIDO -
銀症(銀沈着症)
1554
B.A. BOUTS
-
-
REVIEW ARTICLES
-
疾患のメカニズム:血管床に特異的な止血と凝固機能の亢進状態
1555
R.D. ROSENBERG AND W.C. AIRD -
最近の概念:難治性発作の患者
1565
O. DEVINSKY
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
心血管疾患を有する喀血した 77 歳男性
1571
C.M. LILLY AND E.J. MARK
-
-
EDITORIALS
-
食用動物におけるフルオロキノロンの使用についての食品安全性の結論
1581
H.C. WEGENER -
石灰沈着性の肩腱炎
1582
C.A. SPEED AND B.L. HAZLEMAN -
カテーテル法を基本とした大動脈解離の治療
1585
G.J. VLAHAKES
-
-
SOUNDING BOARD
-
長期介護提供者の孤独
1587
C. LEVINE
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
1591 -
CORRESPONDENCE
-
訂正:慢性膵炎患者における嚢胞性線維症の遺伝子の突然変異
1592
-
高血圧症の患者集団における不適切な血圧管理
1593
-
冠動脈疾患の非観血的検出
1595
-
胸痛観察室
1596
-
青色色素沈着の謎
1597
-
指導医の役割モデル
1598
-
銃が多くなるほど,犯罪が減少する
1599
-
試供医薬品における過剰包装
1600
-
-
BOOK REVIEWS
1601 -
CORRECTION
1603 -
慢性膵炎患者における嚢胞性線維症の遺伝子の突然変異
1592