The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

December 23, 2004 Vol. 351 No. 26

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

大腸癌スクリーニングにおける糞便 DNA 検査と便潜血検査の比較
Fecal DNA versus Fecal Occult Blood for Colorectal-Cancer Screening in an Average-Risk Population

T.F. Imperiale and Others

背景

便潜血検査は,大腸癌による死亡リスクを減少させる非侵襲的なスクリーニング法として,利用できる唯一の方法であるが,感度に限界がある.われわれは,大腸癌のリスクが平均的な,症状のない 50 歳以上の人を対象に,糞便検体中の異常 DNA を同定する方法と,ヘモカルト II(Hemoccult II)便潜血検査とを比較した.

方 法

適格対象者は DNA 解析のために便検体を提出し,標準的ヘモカルト II 検査を受け,また,大腸内視鏡検査を受けた.組み入れた対象者 5,486 人のうち,4,404 人が研究のすべての項目を終了した.浸潤性腺癌または進行性腺腫と診断された対象者全員と,無作為に選択された,ポリープがみられないかみられても小ポリープのみの対象者を含む,2,507 人から成るサブグループで解析を行った.糞便 DNA パネルは,21 の変異で構成されていた.

結 果

糞便 DNA パネルでは浸潤癌 31 例中 16 例が検出されたのに対し,ヘモカルト II では 31 例中 4 例が検出された(51.6% 対 12.9%,P=0.003).DNA パネルでは,浸潤癌と高度異形成を伴う腺腫を合せた 71 例中 29 例が検出されたのに対し,ヘモカルト II では 71 例中 10 例が検出された(40.8% 対 14.1%,P<0.001).進行腫瘍(直径 1 cm 以上の管状腺腫,絨毛状の組織学的特徴を有するポリープ,高度異形成を示すポリープ,癌のいずれかと定義)のある対象者 418 例のうち,DNA パネルが陽性であったのは 76 例(18.2%),ヘモカルト II が陽性であったのは 45 例(10.8%)であった.大腸内視鏡の所見が陰性であった対象者において,特異度は,糞便 DNA パネルでは 94.4%,ヘモカルト II では 95.2%であった.

結 論

大腸内視鏡で同定された腫瘍性病変の大部分は,いずれの非侵襲的検査によっても検出されなかったが,糞便中の複数の DNA を標的にした解析では,特異度は低下せずに,ヘモカルト II よりも高い割合で重要な大腸腫瘍が検出された.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2004; 351 : 2704 - 14. )