The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

April 17, 2014 Vol. 370 No. 16

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

非心臓手術を受ける患者に対するアスピリン
Aspirin in Patients Undergoing Noncardiac Surgery

P.J. Devereaux and Others

背景

非心臓手術を受ける患者に対するアスピリンの周術期投与には,アスピリン療法が用いられている患者とそうでない患者の両方で,大きなばらつきがある.

方 法

2×2 要因デザインを用いて,非心臓手術の準備をしており,血管合併症のリスクがある患者 10,010 例を,アスピリンまたはプラセボ投与,クロニジンまたはプラセボ投与に無作為に割り付けた.ここではアスピリン試験の結果を報告する.試験前にアスピリンを使用していなかった患者(開始層,5,628 例)と,すでにアスピリン療法を受けていた患者(継続層,4,382 例)に層別化した.患者は,手術直前にアスピリン(用量 200 mg)またはプラセボの服用を開始し,1 日 1 回(100 mg)の服用を開始層では 30 日間続け,継続層では 7 日間続けた後通常のアスピリン療法を再開した.主要転帰は 30 日の時点での死亡と非致死的心筋梗塞の複合とした.

結 果

主要転帰は,アスピリン群 4,998 例中 351 例(7.0%)とプラセボ群 5,012 例中 355 例(7.1%)に発生した(アスピリン群のハザード比 0.99,95%信頼区間 [CI] 0.86~1.15,P=0.92).重大な出血は,アスピリン群のほうがプラセボ群よりも多かった(230 例 [4.6%] 対 188 例 [3.8%],ハザード比 1.23,95% CI 1.01~1.49,P=0.04).アスピリン投与を行った 2 つの層で,主要転帰,副次的転帰の結果は同程度であった.

結 論

術前と術後早期の期間にアスピリンを投与しても,死亡と非致死的心筋梗塞の複合発生率に有意な効果は認められず,重大な出血のリスクが上昇した.(カナダ保健研究機構ほかから研究助成を受けた.POISE-2 ClinicalTrials.gov 番号:NCT01082874)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2014; 370 : 1494 - 503. )