The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

February 14, 2002 Vol. 346 No. 7

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

痴呆およびアルツハイマー病の危険因子としての血漿ホモシステイン
Plasma Homocysteine as a Risk Factor for Dementia and Alzheimer's Disease

S. SESHADRI AND OTHERS

背景

横断研究では,血漿ホモシステイン濃度の上昇は,認識の低下と痴呆に関連していた.ホモシステイン濃度の上昇が痴呆の発症に先行するのか,それとも痴呆に関係した栄養やビタミンの欠乏に起因するものなのかを確定するため,新たに痴呆と診断された症例について検討することが必要である.

方 法

フラミンガム研究(Framingham Study)から痴呆でない被験者計 1,092 人(女性 667 人,男性 425 人,平均年齢 76 歳)を選んだ.ベースライン時および 8 年前に測定された血漿総ホモシステイン濃度と,追跡調査で新たに痴呆と診断されるリスクとの関係を調べた.また多変量比例ハザード回帰モデルを用いて,年齢,性別,アポリポ蛋白 E 遺伝子型,ホモシステイン以外の血管危険因子および葉酸塩,ビタミン B12,ビタミン B6 の血漿濃度を補正した.

結 果

中央値で 8 年の追跡調査期間のあいだに,111 人に痴呆が発症し,そのうち 83 人がアルツハイマー病と診断された.ベースライン時または 8 年前の対数変換したホモシステイン値が 1 標準偏差(SD)ふえるごとに,痴呆の多変量補正相対リスクは 1.4 ずつふえた(95%信頼区間,1.1~1.9).アルツハイマー病の相対リスクは,ベースライン時は 1 SD ふえるごとに 1.8 ずつ(95%信頼区間,1.3~2.5),ベースライン時の 8 年前では 1 SD ふえるごとに 1.6 ずつふえた(95%信頼区間,1.2~2.1).また,血漿ホモシステイン濃度が 14 μmol/L を超えると,アルツハイマー病のリスクはほぼ 2 倍になった.

結 論

血漿ホモシステイン濃度の上昇は,痴呆およびアルツハイマー病の確実な独立危険因子である.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2002; 346 : 476 - 83. )