The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

June 23, 2011 Vol. 364 No. 25

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

C 型肝炎ウイルス感染の再治療に用いるテラプレビル
Telaprevir for Retreatment of HCV Infection

S. Zeuzem and Others

背景

C 型肝炎ウイルス(HCV)遺伝子型 1 型感染患者の最大 60%では,ペグインターフェロンα+リバビリンを用いた治療によるウイルス排除がみられない.

方 法

第 3 相無作為化試験において,HCV 遺伝子型 1 型に感染し過去の治療で効果がみられなかった例,部分的効果がみられた例,初回治療に効果はみられたがのちに再発した例を対象に,ペグインターフェロンα-2a+リバビリンにテラプレビル(telaprevir)を併用するレジメンを検討した.663 例を次の 3 群のいずれかに割り付けた:テラプレビル投与 12 週間とペグインターフェロン+リバビリン投与を計 48 週間行う T12PR48 群,ペグインターフェロン+リバビリン投与を 4 週間行ったのちにテラプレビル投与 12 週間とペグインターフェロン+リバビリン投与を計 48 週間行う導入期間付き T12PR48 群,ペグインターフェロン+リバビリン投与を計 48 週間行う対照群(PR48 群).主要エンドポイントはウイルス排除率とし,予定された試験薬の最終投与後 24 週で HCV RNA が検出されないことと定義した.

結 果

ウイルス排除率は,テラプレビルを投与した 2 群のほうが対照群より有意に高く,その内訳は,過去に再発した例で T12PR48 群 83%,導入期間付き T12PR48 群 88%,PR48 群 24%,部分的効果がみられた例でそれぞれ 59%,54%,15%,効果がみられなかった例でそれぞれ 29%,33%,5%であった(すべての比較について P<0.001).グレード 3 の有害事象(主に貧血,好中球減少症,白血球減少症)は,テラプレビル群で対照群より高頻度にみられた(37% 対 22%).

結 論

治療歴のある HCV 感染患者において,ペグインターフェロン+リバビリンにテラプレビルを併用するレジメンにより,導入期間の有無にかかわらずウイルス排除率が有意に改善した.(Tibotec 社,Vertex Pharmaceuticals 社から研究助成を受けた.REALIZE ClinicalTrials.gov 番号:NCT00703118)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2011; 364 : 2417 - 28. )