The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

April 7, 2016 Vol. 374 No. 14

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

中国における新鮮な果物の摂取と主要心血管疾患
Fresh Fruit Consumption and Major Cardiovascular Disease in China

H. Du and Others

背景

西洋人では果物の摂取量が多いほど心血管疾患のリスクが低いことに関連することが示されているが,果物の摂取量が少なく,脳卒中の発症率が高い中国でそのような関連が認められるかどうかはわかっていない.

方 法

2004~08 年に,中国の異なる 10 地域で 30~79 歳の成人 512,891 人を募集した.320 万人年の追跡期間に,ベースラインで心血管疾患の既往がない, または降圧治療を受けていない 451,665 人において,心血管疾患による死亡が 5,173 件,新規発症の主要冠動脈イベント(致死的・非致死的)が 2,551 件,脳梗塞が 14,579 件,脳出血が 3,523 件記録された.Cox 回帰を用いて,新鮮な果物の摂取を疾患の発症率に関連付ける補正ハザード比を求めた.

結 果

全体で,新鮮な果物を毎日摂取していると報告した参加者は 18.0%であった.新鮮な果物をまったくまたはほとんど摂取していない(「非摂取」)参加者と比較して,毎日摂取している参加者は,収縮期血圧が低く(差 4.0 mmHg),血糖値が低かった(差 0.5 mmol/L [9.0 mg/dL])(両比較において傾向性の P<0.001).毎日摂取の,非摂取に対する補正ハザード比は心血管死亡については 0.60(95%信頼区間 [CI] 0.54~0.67),新規発症の主要冠動脈イベントについては 0.66(95% CI 0.58~0.75),脳梗塞については 0.75(95% CI 0.72~0.79),脳出血については 0.64(95% CI 0.56~0.74)であった.各転帰の発生と新鮮な果物の摂取量とのあいだに,強い対数線形用量反応関係が認められた.同様の関連が,10 地域全体でも,ベースライン特性で定義したサブグループでも認められた.

結 論

中国の成人では,新鮮な果物の摂取量が多いほど,血圧と血糖値が低いことに関連し,主要心血管疾患のリスクが,血圧,血糖値,その他の食事・食事以外の因子とはほぼ独立に,有意に低いことに関連した.(ウェルカム・トラストほかから研究助成を受けた.)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2016; 374 : 1332 - 43. )