The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

March 18, 2004 Vol. 350 No. 12

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

膵癌切除後の化学放射線療法と化学療法に関する無作為試験
A Randomized Trial of Chemoradiotherapy and Chemotherapy after Resection of Pancreatic Cancer

J.P. Neoptolemos and Others

背景

膵癌において,補助療法が生存に及ぼす効果については明らかにされていない.ヨーロッパの研究グループによる膵癌に関する試験(European Study Group for Pancreatic Cancer 1 Trial; ESPAC-1)の最終結果を報告し,中間結果を最新情報に更新する.

方 法

2×2 因子のファクトリアルデザインを用いた多施設共同試験において,膵管腺癌切除後の患者 73 例を化学放射線療法(2 週間で 20 Gy+フルオロウラシル)を単独で行う群,75 例を化学療法(フルオロウラシル)を単独で行う群,72 例を化学放射線療法と化学療法を併用する群,69 例を経過観察群に無作為に割付けた.

結 果

解析は,患者 289 例中 237 例(82%)の死亡と中央値 47 ヵ月の追跡期間(四分位範囲 33~62)に基づいて行った.推定 5 年生存率は,化学放射線療法に割付けられた患者で 10%,化学放射線療法を受けなかった患者で 20%であった(P=0.05).5 年生存率は,化学療法を受けた患者で 21%,化学療法を受けなかった患者で 8%であった(P=0.009).化学療法の利益は,主要な予後因子で補正後も維持された.

結 論

補助化学療法は,膵癌切除後の患者の生存に有意な利益をもたらしたが,補助化学放射線療法は生存に悪影響を及ぼした.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2004; 350 : 1200 - 10. )