The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

June 9, 2011 Vol. 364 No. 23

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

子宮吸引術後の子宮内避妊器具の即時挿入と待期的挿入の比較
Immediate versus Delayed IUD Insertion after Uterine Aspiration

P.H. Bednarek and Others

背景

子宮内避妊器具(IUD)は,長期的に作用する,有効性の高い可逆的な避妊法であり,妊娠第 1 期に子宮吸引術を受けた女性の多くに適している.しかし,子宮吸引術後の IUD 挿入を即時に行う場合と待期的に行う場合とで,合併症発生率と IUD 使用にどのような影響があるのかは明らかにされていない.

方 法

妊娠 5~12 週で人工妊娠中絶または自然流産のため子宮吸引術を受ける,IUD 希望女性を対象に,無作為化非劣性試験を実施した.対象女性を,手術直後に IUD を挿入する群と 2~6 週間後に IUD を挿入する群(待期的挿入)に(5:6 の割合で)無作為に割り付けた.主要転帰は IUD 挿入 6 ヵ月後の IUD 脱出率とし,即時挿入群のほうが 8 パーセントポイント高かった場合を劣性と定義した.

結 果

無作為化した 575 例のうち,IUD の挿入は,即時挿入群では 100%(258 例中 258 例),待期的挿入群では 71.3%(317 例中 226 例)に行われた(差 28.7 パーセントポイント,95%信頼区間 [CI] 23.7~33.7).6 ヵ月後の脱出リスクは,即時挿入後 5.0%(258 例中 13 例),待期的挿入後 2.7%(226 例中 6 例)であり(差 2.3 パーセントポイント,95% CI -1.0~5.8),事前に規定した非劣性の基準に一致した.6 ヵ月後の IUD 使用率は,即時挿入群のほうが高かった(92.3% 対 待期的挿入群 76.6%,P<0.001).有害事象はまれであり,2 群間で有意差は認められなかった.即時挿入群では妊娠例はなかったのに対し,待期的挿入群では 5 例が妊娠し(P=0.07),すべて IUD を挿入しなかった女性であった.

結 論

6 ヵ月後の IUD 脱出率は,即時挿入後のほうが待期的挿入後より高かったが,待期的挿入に対して非劣性であった.即時挿入によって,合併症リスクが上昇することなく,6 ヵ月後の IUD 使用率が上昇した.(スーザン・トンプソン・バフェット財団から研究助成を受けた.ClinicalTrials.gov 番号:NCT00562276)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2011; 364 : 2208 - 17. )