November 5, 2020 Vol. 383 No. 19
重症 Covid-19 患者におけるレムデシビルの 5 日間投与と 10 日間投与との比較
Remdesivir for 5 or 10 Days in Patients with Severe Covid-19
J.D. Goldman and Others
レムデシビルは,in vitro で高い抗ウイルス活性を示し,新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の動物モデルで有効性を示す RNA ポリメラーゼ阻害薬である.
SARS-CoV-2 感染が確認され,室内気で酸素飽和度 94% 以下で,肺炎の放射線学的所見を有する入院患者を対象に,無作為化非盲検第 3 相試験を行った.患者を,レムデシビルの静脈内投与を 5 日間行う群と 10 日間行う群に 1:1 の割合で無作為に割り付けた.全例に,1 日目にレムデシビルを 200 mg 投与し,その後は 100 mg を 1 日 1 回投与した.主要エンドポイントは 14 日目の臨床状態とし,7 ポイントの順序尺度で評価した.
397 例を無作為化し投与を開始した(5 日間投与群 200 例,10 日間投与群 197 例).投与期間中央値は,5 日間投与群で 5 日(四分位範囲 5~5),10 日投与群で 9 日(四分位範囲 5~10)であった.ベースラインの臨床状態は,10 日間投与群に無作為に割り付けられた患者のほうが 5 日間投与群に割り付けられた患者よりも有意に不良であった(P=0.02).14 日目までに順序尺度で 2 ポイント以上の臨床的改善を認めた割合は,5 日間投与群で 64%,10 日間投与群で 54%であった.ベースラインの臨床状態で補正すると,10 日間投与群の患者における 14 日目の臨床状態の分布は,5 日間投与群の患者と同様であった(P=0.14).とくに頻度の高かった有害事象は悪心(患者の 9%),呼吸不全の増悪(8%),アラニンアミノトランスフェラーゼ上昇(7%),便秘(7%)であった.
人工呼吸管理を必要としていないが重症の Covid-19 患者において,本試験ではレムデシビルの 5 日間コースと 10 日間コースとのあいだに有意差を認めなかった.しかし,プラセボ対照群を設定していないため,利益の大きさを明らかにすることは不可能である.(ギリアド・サイエンシズ社から研究助成を受けた.GS-US-540-5773 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT04292899)