-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
May 22, 1997
Vol. 336 No. 21
-
ORIGINAL ARTICLES
-
携帯電話機による心臓ペースメーカの電磁障害
1473
D.L. HAYES AND OTHERS -
触診不可能な性腺を有する子どもの評価におけるミューラー阻害物質の血清濃度測定
1480
M.M. LEE AND OTHERS -
ヒト免疫不全ウイルス感染患者における口腔アフタ性潰瘍の治療としてのサリドマイド
1487
J.M. JACOBSON AND OTHERS -
特発性血小板減少性紫斑病患者における大量免疫グロブリンの静注と脾臓摘出術に対する反応
1494
C. LAW, M. MARCACCIO, P. TAM, N. HEDDLE, AND J.G. KELTON
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
穿孔性十二指腸潰瘍
1499
E.P. MOLMENTI
-
-
SPECIAL ARTICLE
-
米国およびカナダにおける心筋梗塞の高齢患者の心臓手術の実施と転帰
1500
J.V. TU AND OTHERS
-
-
REVIEW ARTICLE
-
最近の概念:待機的手術前後での抗凝固治療
1506
C. KEARON AND J. HIRSH
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
肺動脈弁腫瘤を有する 42 歳女性
1512
L.H. COHN AND M.R. PINS
-
-
EDITORIALS
-
心臓ペースメーカと携帯電話
1518
M. ROELKE AND A.D. BERNSTEIN -
血清中ミューラー阻害物質測定―性腺発育障害に対する新しい診断的検査
1519
M.G. FOREST -
心臓手術,転帰,そして責任
1522
H.M. KRUMHOLZ
-
-
CORRESPONDENCE
-
医師幇助自殺―究極の権利?
1524
-
ターナー症候群
1526
-
静脈血栓塞栓症の治療
1528
-
ヘリコバクター・ピロリ菌撲滅後の胃リンパ腫評価の落し穴
1529
-
慢性頸関節突起痛の治療
1530
-
ヘモクロマトースシス
1531
-
HIV 感染症の併用療法が入院患者統計調査に及ぼす影響
1531
-
-
BOOK REVIEWS
1533 -
BOOKS RECEIVED
1536 -
NOTICES
1538 -
CORRECTION
-
切除可能な直腸癌に対する術前放射線療法による生存の改善
1539
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
1540