-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
January 7, 1999
Vol. 340 No. 1
-
ORIGINAL ARTICLES
-
抗菌処理した 2 種類の中心静脈カテーテルの比較
1
R.O. DAROUICHE AND OTHERS -
妊娠合併症を併発した女性における遺伝性血栓性素因の発現率の増加
9
M.J. KUPFERMINC AND OTHERS -
高齢者における心筋梗塞と発作のリスク因子としての頸動脈の内膜および中膜の厚さ
14
D.H. O'LEARY AND OTHERS -
嚢胞性線維症の患者に対する吸入用トブラマイシンの間欠投与
23
B.W. RAMSEY AND OTHERS
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
メッケル憩室
31
E.P. MOLMENTI AND R.W. THOMPSON
-
-
SPECIAL ARTICLE
-
在郷軍人病院と診療所の利用率における地理的変動
32
C.M. ASHTON AND OTHERS
-
-
REVIEW ARTICLE
-
最近の概念:多動 ― 注意欠陥障害の管理における問題
40
A.J. ZAMETKIN AND M. ERNST
-
-
EDITORIALS
-
米国のヘルスケア制度―新シリーズ
48
M. ANGELL -
進化する静脈アクセステクノロジー
48
R.P. WENZEL AND M.B. EDMOND -
血栓性素因と妊娠の有害転帰―医師は何をすべきか?
50
B.M. SIBAI -
ヘルスケアの提供における地理的変動に対する理解
52
J.E. WENNBERG
-
-
SOUNDING BOARD
-
帝王切開による分娩率を低下させることのリスク
54
B.P. SACHS, C. KOBELIN, M.A. CASTRO,AND F. FRIGOLETTO
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
58 -
CORRESPONDENCE
-
経口避妊薬と遺伝性卵巣癌
59
-
急性冠動脈症候群に対するエプチフィバチド
60
-
用量を調節したヘパリンの皮下投与による治療中に発現した致死的な血腫
61
-
深部静脈血栓症の治療におけるエノキサパリンの不適切な使用
62
-
ヒトヘルペスウイルス 8 の電子顕微鏡像
62
-
症例 21 - 1998:狂犬病
64
-
臨床試験のデータベース
65
-
-
BOOK REVIEWS
-
Raising Children in America
67
-
-
BOOKS RECEIVED
68 -
CORRECTION
-
症例 21 - 1998:狂犬病
65
-
-
HEALTH POLICY REPORT
-
米国のヘルスケア制度―経費
70
J.K. IGLEHART
-