The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み
  • 目 次
  • This Week at NEJM.org

    NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.

July 10, 2025
Vol. 393 No. 2

This Week in the JOURNAL

ORIGINAL ARTICLES

  • 軽症喘息に対するアルブテロール・ブデソニド配合剤の頓用
    As-Needed Albuterol–Budesonide in Mild Asthma

    無作為化試験で,軽症喘息に対し治療を行ってもコントロールが不十分な参加者では,アルブテロール・ブデソニドを頓用した場合,アルブテロールのみを頓用した場合よりも,重度の喘息増悪のリスクが低くなった.

  • 心血管危険因子と生涯リスク推定値
    Cardiovascular Risk Factors and Lifetime Estimates

    39 ヵ国 2,078,948 人のデータを用いて,5 つの心血管危険因子の有無に基づいて,心血管疾患と全死因死亡の生涯リスクの推定値が算出された.

  • 脳梗塞における血栓除去術前のテネクテプラーゼ
    Tenecteplase before Thrombectomy in Stroke

    大血管閉塞による脳梗塞を発症し,発症後 4.5 時間以内に受診した 550 例において,90 日の時点での機能的転帰は,血栓除去術前にテネクテプラーゼの静脈内投与を行った患者のほうが,血栓除去術のみを行った患者よりも良好であった.

  • PIK3CA 変異陽性乳癌に対するイナボリシブ
    Inavolisib in PIK3CA-Mutated Breast Cancer

    PIK3CA 変異陽性進行乳癌患者において,パルボシクリブ+フルベストラントにイナボリシブを追加した場合,プラセボを追加した場合と比較して,全生存に有意な利益が認められ,特定の毒性の発現率が高かった.

REVIEW ARTICLE

  • 若年性特発性関節炎
    Juvenile Idiopathic Arthritis

    若年性特発性関節炎

    この総説では,少関節型,多関節型,全身型の若年性特発性関節炎(JIA),若年性乾癬性特発性関節炎,付着部炎関連関節炎の特徴と,これらの病態に対する治療の進歩について論じている.

CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL

  • 頭痛と運動失調を呈する男性
    A Man with Headache and Ataxia

    びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫の既往を有する 69 歳の男性が,頭痛と運動失調を訴えて来院した.MRI の T2 強調 FLAIR 画像で,両側にびまん性の高信号域が認められた.診断がなされた.

SOUNDING BOARD

  • コミットメントの共有を通じて医療を変革する
    Transforming Health Care through Shared Commitments

    全米医学アカデミーの「コミットメントの共有」は,継続的な改善を促進するために,科学,インセンティブ,文化を融合した learning health system の統合的メリットに対して,共通してもたれる期待事項を提示している.

Videos, Images, and Multimedia

IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

  • 嵌頓大腿ヘルニア
    Incarcerated Femoral Hernia

    嵌頓大腿ヘルニア

    77 歳の女性が,2 日前から続く腹痛,悪心,嘔吐を訴えて受診した.腹部 CT にて,鼠径靱帯下,恥骨結節側方に回腸の嵌頓が認められた.

NEJM QUICK TAKE

  • 軽症喘息に対するアルブテロール・ブデソニド配合剤の頓用
    As-Needed Albuterol–Budesonide in Mild Asthma

    軽症喘息に対するアルブテロール・ブデソニド配合剤の頓用

    軽症喘息に対し治療を行ってもコントロールが不十分な患者では,アルブテロール・ブデソニド固定用量配合剤の頓用により,アルブテロールのみの頓用と比較して,重度の喘息増悪のリスクが低下する可能性がある.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • 血栓除去術前のテネクテプラーゼ静脈内投与
    Intravenous Tenecteplase before Thrombectomy

    血栓除去術前のテネクテプラーゼ静脈内投与

    大血管閉塞による急性期脳梗塞患者の血管内血栓除去術前に,テネクテプラーゼの静脈内投与を行うことで,転帰が改善するかは明らかでない.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • PIK3CA 変異陽性乳癌にイナボリシブを用いた場合の生存
    Survival with Inavolisib in PIK3CA–Mutated Breast Cancer

    PIK3CA 変異陽性進行乳癌において,パルボシクリブとフルベストラントによる治療にイナボリシブを追加することで,無増悪生存が改善することがこれまでに示されている.全生存に関する新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

  • 移民政策と労働者不足
    Immigration Policy and Worker Shortages

    移民政策と労働者不足

    米国の反移民政策が移民の医療従事者とその患者に及ぼす影響について,Patricia Santos が論じている.