The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

テキスト検索結果

8の検索結果

8244件中6011-6020件を表示

入力されたキーワードに該当する結果を新しい順に表示しています.

6011 冠動脈イベントの二次予防のためのアジスロマイシン | 日本語アブストラクト (2005/4/21)
8 ヵ所の臨床センターで平均 3.9 年間追跡した. 主要エンドポイントは,冠動脈性心疾患による死亡,非致死性心筋梗塞,冠血行再建術,不安定狭心…
6012 若年性関節リウマチに対するレフルノミドとメトトレキサートの比較 | 日本語アブストラクト (2005/4/21)
8 週ごとに評価した. 94 例を無作為化し,86 例が 16 週間の治療を完了した.うち 70 例が延長試験に参加した.16 週の時点では,メトトレキサート群…
6013 急性冠症候群発症後の肺炎クラミジアに対する抗菌薬治療 | 日本語アブストラクト (2005/4/21)
84~1.08,P=0.41).また,あらかじめ規定した副次的エンドポイントや,C. pneumoniae 抗体価,C 反応性蛋白値の上昇した患者を含めたサブグループ解?…
6014 ARLTS1 遺伝子多型に関連する家族性癌 | 日本語アブストラクト (2005/4/21)
発性癌患者では同程度であるが家族性癌患者ではほかの 2 群の患者よりも有意に高いことが明らかになった(P=0.02,オッズ比 5.7,95%信頼区間 1.3~24.8).解…
6015 April 21 2005 Vol. 352 No. 16 | This Week at NEJM.org (2005/4/21)
89%と 68%であった.それぞれの群で,16 週の時点でみられた臨床的改善は 48 週まで持続した. メトトレキサートは,若年性関節リウマチに対する有?…
6016 April 21 2005 Vol. 352 No. 16 | 目次 (2005/4/21)
85 疾患のメカニズム:炎症,粥状硬化症,冠動脈疾患 G.K. Hansson REVIEW ARTICLE 1696 スティーブンス–ジョンソン症候群 J.D. Fein and K.L. Ham…
6017 ボストンマラソン走者における低ナトリウム血症 | 日本語アブストラクト (2005/4/14)
8.2),レースのタイムが 4 時間を超えたこと(タイムが 3 時間 30 分未満であった場合と比較したオッズ比 7.4,95%信頼区間 2.9~23.1),ならびに体格?…
6018 治療関連性急性前骨髄性白血病における DNA トポイソメラーゼ II | 日本語アブストラクト (2005/4/14)
8 bp 領域に集中していた.機能解析では,この「ホットスポット」と対応する RARA 遺伝子の切断点が,トポイソメラーゼ II によるミトキサントロン?…
6019 軽症持続型喘息に対するコルチコステロイドの連日投与と頓用の比較 | 日本語アブストラクト (2005/4/14)
8.3%,約 32 L/分,P=0.90)と喘息の悪化した割合(P=0.24)は同程度であったが,間欠的治療群でブデソニドの投与を受けたのは,平均で年間わずか 0.…
6020 心不全の罹患率と死亡率に対する心臓再同期療法の効果 | 日本語アブストラクト (2005/4/14)
813 例を組み入れ,平均 29.4 ヵ月追跡を行った.主要エンドポイントに達したのは,心臓再同期療法群で 159 例,薬物療法群で 224 例であった(39% 対 5…