-
556
-
PERSPECTIVE
-
企業医療の次の波 ― 全員が利益を得るには
D.M. Cutler
549 -
医療提供機関の変わりゆく役割
R.M.J. Bohmer and T.H. Lee
551 -
患者を方程式に入れる ― 人道主義と医療制度改革
P. Hartzband and J. Groopman
554 -
改革への険しい道のり
J.K. Iglehart
e7 -
改革のとき ― 医療制度改革における医師の役割
A. Darzi
e8
-
ORIGINAL ARTICLES
-
有痛性の骨粗鬆症性椎体骨折に対する椎体形成術の無作為化試験
R. Buchbinder and Others
557日本語アブストラクト
-
骨粗鬆症性脊椎骨折に対する椎体形成術の無作為化試験
D.F. Kallmes and Others
569日本語アブストラクト
-
C 型肝炎の治療におけるリバビリン併用下でのペグインターフェロンα-2b・α-2a の比較
J.G. McHutchison and Others
580日本語アブストラクト
-
人工膝関節置換術後の血栓予防のためのアピキサバンとエノキサパリンの比較
M.R. Lassen and Others
594日本語アブストラクト
-
CLINICAL PRACTICE
-
心停止後の神経学的予後
G.B. Young
605
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
ステントに関連する尿路結石
J. Bogdanovic and J. Djozic
612 -
慢性住血吸虫症の蛇行性静脈瘤様腫脹
A.R. Durães and L.S. Araujo
e9
-
CLINICAL PROBLEM-SOLVING
-
ハードな診断
M.E. Margaretten, L.M. Tierney, Jr., and G. Dhaliwal
613
-
EDITORIALS
-
椎体形成術に関する決定において科学とインフォームドチョイスのバランスをとる
J.N. Weinstein
619 -
2009 年 1 月~6 月の本誌査読者
622
-
SOUNDING BOARD
-
医療制度改革 ― 医師のさらなる自由と責任に向けて
H.S. Luft
623
-
CORRESPONDENCE
629
胎児期に抗てんかん薬に曝露された児の認知機能
EAST 症候群と KCNJ10 変異
サソリ刺傷による神経毒性症状を呈する小児に対する抗毒素投与
最小侵襲人工膝関節全置換術
慢性複合性局所疼痛症候群 1 型と脳梗塞に対する鏡療法
四川大地震における脊髄損傷
-
BOOK REVIEWS
638
-
NOTICES
639
-
CONTINUING MEDICAL EDUCATION
641
